皆様の会社はどんな経営方針をお持ちですか?
株式会社ウェーブの経営方針は、 「改善」 「学習」 「夢」 「楽しさ」 を軸に発展していくこと です。
ひとつでも欠けたものは、私たちが目指すものではありません。
なぜこの4点かというと、世界的に発展している企業にはこれらのキーワードが組み込まれているからです。
例えばトヨタ(日本)とGE(アメリカ)。
日々「改善」を繰り返し、商品やサービスを完璧に近付け、納期と経費を圧縮しています。
また、業種を問わず他の企業からいいところがあればどんどん取り入れて「学習」していきます。
ある程度まで成長した企業はこれらをやめてしまいますが、やめてしまえばそれ以上の成長は望めません。
2社はしっかりと 「改善」 と 「学習」 を続けているからこそ、今でもトップ企業でいられるのです。
上の2社以外に、ホンダ(日本)とヴァージングループ(イギリス)も、伸び続けている企業です。
ホンダの創始者・本田宗一郎氏の「夢」は、誰でも乗れる飛行機を開発することでした。
夢が大きければ大きいほど達成まで時間が掛かりますが、
「夢」に共感して集まった優秀なスタッフが会社を守り立てていきます。
ヴァージングループのヴァージンアトランティック航空では、
特にお客さんの不満を「楽しさ」に変える力を持っています。
リラックスできる大きなシートやマッサージルーム、美味しい食事は、
飛行機に乗るのが苦痛な人たちにとっても「楽しい」旅になるのではないでしょうか。
「夢」と「楽しさ」はスタッフの士気を高め、お客様に気持ち良く利用してもらうためのキーワードです。
提供する側にやる気がないとそれが提供される側にも伝わり、全てが台無しになることもあります。
私はこの事業を始めるにあたり、自分が経営を楽しめ、スタッフが仕事を楽しめ、
お客様がサービスを楽しめるものにしようと考えました。
お客様が楽しめることはもちろんですが、
スタッフが楽しめない仕事は途中から続けていくことが出来なくなると思ったからです。
「楽しさ」とは、温かさとユーモア、エンターテインメント、そしてもてなしの心です。
最初から完璧なものはありません。
わが社は社会貢献しながらいち早い情報を手に入れ、少しずつ蓄積していくノウハウや技術を駆使しながら、
前に進んでいこうと思っています。
|